介護アンテナ
TOP
オミクロン株濃厚接触者の検査期間を更新-厚労省がコロナ診療手引き第7.1版を事務連絡
2022.04.04
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株濃厚接触者の検査期間を更新-厚労省がコロナ診療手引き第7.1版を事務連絡
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
複数の訪問看護STで管理者、厚労省案-介護と足並み、診療側から慎重論
コロナ拡大第9波との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で-介護医療院も、意見交換会で厚労省方針
病院などの経営情報決算期迎える法人から報告を-厚労省事務連絡任意の職種別給与も
高齢者施設おむつカート、汚染物きちんと管理を-東京iCDCがコロナ感染対策事例集作成
オミクロン株濃厚接触者の検査期間を更新-厚労省がコロナ診療手引き第7.1版を事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第7.1版に関する事務連絡(3月31日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。2月28日に…
続きを見る(外部サイト)
介護医療院802施設に、3カ月で8施設増-9月末、ペース鈍化
良い方向に「医療・福祉」25.3%で最高-前回から5.6ポイントダウン、内閣府調査
21圏域中16で全国平均超え、北海道-人口当たり病床数 「データは語る」(2)
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
管理栄養士出題基準、科目別検討事項の改正案議論-人体の構造と機能などの記載修正や意見も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に