介護アンテナ
TOP
オミクロン株濃厚接触者の検査期間を更新-厚労省がコロナ診療手引き第7.1版を事務連絡
2022.04.04
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株濃厚接触者の検査期間を更新-厚労省がコロナ診療手引き第7.1版を事務連絡
使用済み内視鏡、洗浄・消毒せずに別の患者に使用-医療機能評価機構が注意喚起
2回目の中間年薬価改定、より丁寧な議論が必要-中医協、薬価調査は前回並みで実施
搬送先選定にマイナンバーカード活用、実験開始へ-総務省消防庁が発表、10月から6消防本部で
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その1-公立病院は、なぜ赤字か(11)
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
オミクロン株濃厚接触者の検査期間を更新-厚労省がコロナ診療手引き第7.1版を事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第7.1版に関する事務連絡(3月31日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。2月28日に…
続きを見る(外部サイト)
介護報酬改定時期「丁寧に議論を進めてまいりたい」-武見厚労相
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
妊婦禁忌のゾコーバ錠「安全対策の徹底図る」-厚労省担当課長
ケアテックス大阪 140社出展 10/27~29
薬物依存症「基本的知識有する医療関係者が必要」-第2次再犯防止推進計画案、臨床研修を推進
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に