介護アンテナ
TOP
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
2022.04.01
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
転倒リスク診断や、最新の福祉用具体験など実施 介護の日特別イベント「福祉用具フェア」 介福本舗
コロナ感染、日医会長「8波につながる可能性」-インフルとの同時拡大警戒、病床確保呼び掛け
委託のPCR検査、4-6月は850点に-予定より引き下げ緩和、中医協了承
シルバー産業新聞1997年11月10日号
コロナ対策と熱中症予防の両立呼び掛け、4学会-予防・診療の手引き改訂
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
東京都は3月31日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。感染状況については「新規陽性者数が増加しており、感染の再拡大の危険性が高いと思われる」と説明している。
続きを見る(外部サイト)
複数の高齢者施設で感染報告、基本的な対策継続を-東京都モニタリング会議専門家コメント
《ねんりん開催地》鎌倉時代の景観を残す歴史的古道
ゾコーバ錠、31日から一般流通開始-保有の国購入品は使用可、厚労省周知
紹介受診重点医療機関、計837カ所公表-全国ベースで、1日現在
臨床研究中核病院、長崎大病院を承認へ-計15カ所に、厚労省
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に