介護アンテナ
TOP
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
2023.11.21
CBnews
HOME
CBnews
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ
ギャンブル等依存症、医療提供体制の充実を目標に-専門医療機関選定や研修実施、福岡県が計画公表
介護保険の「総合事業」充実へ、夏ごろ中間整理-厚労省検討会が議論開始
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
公立病院、一転して944億円の黒字に-20年度決算
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
財政制度等審議会(財政審、財務省の諮問機関)は20日に取りまとめた「秋の建議」で、介護職員の処遇改善について介護報酬の改定率を高くするだけでは解決にはならず、介護事業者内の「経営者を含めた」所得格差の是…
続きを見る(外部サイト)
「第3回全国福祉用具専門相談員研究大会」参加受付開始
第2話 健康な暮らしは温度差のない住まいから-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
保険医療機関・薬局の指定取消計18件-22年度、返還19.7億円
院内クラスターや入院増沖縄で医療への負荷増大-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
バイオ医薬品製造拠点整備事業に41件の投資申請-経産省、感染症パンデミック発生時ワクチン製造も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に