介護アンテナ
TOP
サイバー攻撃、まずは厚労省ガイドラインや相談窓口を-サイバーセキュリティーを考える(中)日医総研 坂口氏
2022.03.30
CBnews
HOME
CBnews
サイバー攻撃、まずは厚労省ガイドラインや相談窓口を-サイバーセキュリティーを考える(中)日医総研 坂口氏
オンライン診療料「1割以下」基準撤廃を、支払側-改訂指針に合わせた要件設定も主張、中医協
老健局予算要求3兆7,158億円 前年度比2.4%増-DXや地域包括ケア推進など
月日オンラインインボイスと改正電子帳簿保存制度のポイント日福協
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-手足口病は8週連続で減少
往診などの距離要件、運用を明確化-「絶対的な理由」の事例紹介、厚労省
認知症対策強化、政府の実現会議が初会合-首相、新薬へのアクセス確保の検討指示
サイバー攻撃、まずは厚労省ガイドラインや相談窓口を-サイバーセキュリティーを考える(中)日医総研 坂口氏
病院もサイバー攻撃の標的にされる時代に。被害に遭った病院は、どんな対応が必要なのか。病院や診療所のサイバーセキュリティーを研究する、日本医師会総合政策研究機構の坂口一樹主任研究員に聞いた。
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
コロナや精神障害対応の地域包括ケア関連の研究も-厚生労働科学研究パブリックコメント募集
4回目接種の対象者に医療従事者ら追記-手引き改訂、医療施設の一括申請に柔軟対応を
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
医療機関の入院調整など評価へ、厚労省案-コロナ5類移行で、診療報酬の特例は縮小
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に