介護アンテナ
TOP
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
2022.03.30
CBnews
HOME
CBnews
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
地域フォーミュラリ導入効果の測定呼び掛け-薬剤費の適正化など厚労省が考え方示す
指定難病にMECP2重複症候群など3疾病追加-5疾病の名称変更も、厚労省が告示改正案公表
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
BA.4-5対応ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省が事務連絡、重篤な有害事象・副反応疑いも
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
厚生労働省は30日、地域保健・健康増進事業報告(2020年度)の概況を公表した。20年度末現在の保健所や市区町村における地域保健事業に関わる常勤保健師が前年度比386人増の2万7,298人となった。
続きを見る(外部サイト)
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
離島の介護サービス、人材慢性的に不足し確保困難-東京都離島振興計画素案、職員宿舎借り上げ支援も
院内迅速対応チーム、医師らの兼任不可基準を明確化-急性期充実体制加算、22年度改定Q&A
児童虐待の発生予防で妊産婦メンタルサポートも-山形県が安全で安心なまちづくり推進計画案を公表
総合入院体制加算、実績要件厳格化を支払側が主張-診療側は反対姿勢 中医協
競技トピックス・マラソン
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に