介護アンテナ
TOP
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
2022.03.30
CBnews
HOME
CBnews
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
長期的な視点で考える心不全パンデミックへの備え-データで読み解く病院経営(171)
医師臨床研修の内定者数が増加-厚労省が2021年度のマッチング結果公表
日刊紙誕生の地 「日本新聞博物館ニュースパーク」
認知症などの重点医療「専門病院の役割果たした」-東京都が健康長寿医療センター業務実績評価を公表
医療・福祉、岸田首相「賃上げを確実に実現」-施政方針演説
広がるLIFE利用 老健75%で加算算定
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
厚生労働省は30日、地域保健・健康増進事業報告(2020年度)の概況を公表した。20年度末現在の保健所や市区町村における地域保健事業に関わる常勤保健師が前年度比386人増の2万7,298人となった。
続きを見る(外部サイト)
がん拠点病院「特例型」、低い診療報酬に-24年度改定、中医協で大筋合意
接触確認アプリCOCOA、直ちに削除しないで-厚労省、機能停止まで「引き続き活用」
精神科救急やストレスケア提供し地域の体制充実-産後うつ予防も、神奈川県自殺対策計画
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー 太極拳
禁煙補助薬による認知記憶力向上のメカニズム解明-金沢大が研究グループの成果発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に