介護アンテナ
TOP
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
2022.03.30
CBnews
HOME
CBnews
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
入院患者数8週連続減、第7波ピーク時の25%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
医療系訪問サービス 医療重度者・認知症対応の評価拡充
歓楽街で働く人らへのコロナワクチン接種推進を-厚労省が都道府県などに事務連絡
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(22)-重症患者初期支援充実加算のカンファレンス
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
薬局が行う調剤業務の外部委託の容認を巡る議論が政府内で活発化しています。政府が2021年夏に閣議決定した規制改革実施計画に、外部委託の容認を含む「調剤業務の効率化」の推進が盛り込まれたのがきっかけで、厚…
続きを見る(外部サイト)
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
救命救急センター評価、看護師配置含め引き続き検討-検討会取りまとめ案、多職種の業務分担など進める
生成AI用いた医療データ活用検討へ-政府・諮問会議、改革工程表2023決定
看護師の配置困難な間は病床確保料の対象外-厚労省が明確化、会計検査院の指摘受け
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
東京のコロナ患者報告数が10週連続で減少-入院も減少「医療体制への大きな負荷見られない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に