介護アンテナ
TOP
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
2022.03.28
CBnews
HOME
CBnews
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
届出病院から見えてきた急性期充実体制加算とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(176)
介護事業者に求められる危機管理と対策
「かかりつけ医」と健保組合がコラボ、健保連提言-契約に基づき診療、医療の効率化促す
調剤管理料の日数段階制に「違和感」表明、支払側-中医協、複数医療機関6種類以上で加算にも異論
空港検疫コロナ陽性、日本国籍が前週比1.8倍に-厚労省が検査実績を更新、陽性率もアップ
診療報酬改定「国民の負担軽減に」、支払側が要請書-医療機関の経営は総じて安定、引き上げる環境にない
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
厚生労働省は23日、「介護職員処遇改善支援補助金」のQ&A第3弾を、各都道府県介護保険担当主管部(局)に宛てて事務連絡した。6つの問いに答えている。
続きを見る(外部サイト)
XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意-ファイザーと1,000万回分、厚労省
シルバー産業新聞1996年12月10日号【第2号】
公認心理師の就労状況調査できるだけ早期に実施-厚労省支援の実態や社会のニーズを把握へ
急性期病院での病床高回転化のポイント-データで読み解く病院経営(172)
オン資で「有効終了日」空欄、保険証提示要請は不要-厚労省周知
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に