介護アンテナ
TOP
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
2022.03.18
CBnews
HOME
CBnews
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
安心して安らげる福祉用具を静岡から発信 筋緊張緩和やポジショニング、拘縮予防をサポート 丸井商事
介護サービス指定申請、22年度下期からオンライン開始-厚労省、段階的に参加自治体を拡大
診療報酬本体、看護賃上げ含め0.3%台で調整-実質マイナス回避へ綱引き
有事のワクチン打ち手、診療放射線技師らも対象に-新たな枠組みで、厚労省検討会
看護賃上げ「対応を検討」、改定基本方針-厚労省が原案、医療部会
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
政府の公的価格評価検討委員会は、看護師の賃上げに関連して取り組む医療の費用の見える化で、基礎データとなる医療経済実態調査に加えて、骨太方針2021を踏まえ、将来的には、医療法人の事業報告書を活用する方向…
続きを見る(外部サイト)
地域がん診療拠点、4病院が高度型に-6病院は特例型に“降格”へ
アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク-遺伝子情報で解析、国がんなど
住宅確保要配慮者への住宅福祉一体の支援検討へ-3省合同の検討会設置し7月3日に初会合
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る-東京都、通常の医療との両立に支障も
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省
【解説】強度行動障害支援「医療との連携」が重要-事業所で支援困難な自傷・他害などへの対応が必要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に