介護アンテナ
TOP
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
2022.03.18
CBnews
HOME
CBnews
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
データ提出加算、39病院が8月の算定不可に-提出遅れなどで厚労省通知
関節データから転倒転落を検知 「CareVision(ケアビジョン)」 =AXIVE(アクシヴ)
職場感染が未だ発生、テレワーク・時差出勤推進を-コロナ会議専門家意見、医療機関などで発生報告も
ECMO装着など重症患者搬送時の医師同乗を新たに評価-中医協、厚労省案に各側が賛意
10月介護報酬臨時改定、第3の処遇改善加算創設へ-審議報告案を大筋了承、社保審・介護給付費分科会
オンライン診療拡充、調剤の外部委託など推進へ-規制改革実施計画を決定、政府
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
政府の公的価格評価検討委員会は、看護師の賃上げに関連して取り組む医療の費用の見える化で、基礎データとなる医療経済実態調査に加えて、骨太方針2021を踏まえ、将来的には、医療法人の事業報告書を活用する方向…
続きを見る(外部サイト)
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
公認心理師の合格証書、電子公布を可能に-厚労省が省令案を公表
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる-感染性胃腸炎は増加、過去10年同期比で最多
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に