介護アンテナ
TOP
利用者の記録等を「電子でのみ保存」は約3%以下-21年度介護報酬改定の効果検証および調査研究
2022.03.18
CBnews
HOME
CBnews
利用者の記録等を「電子でのみ保存」は約3%以下-21年度介護報酬改定の効果検証および調査研究
大雪の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
医療機関電波利用推進シンポジウムを配信へ-総務省・電波環境協議会、手引き改訂版など紹介
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
コロナ病床確保料、10月から2割減に-重点医療機関の補助区分を廃止、厚労省
外来腫瘍化学療法診療料の算定可否、疑義解釈-バイオ後続品導入初期加算との関係も
空港検疫コロナ陽性、日本国籍・外国籍共に増加-厚労省が検査実績を更新、陽性率もアップ
利用者の記録等を「電子でのみ保存」は約3%以下-21年度介護報酬改定の効果検証および調査研究
厚生労働省の2021年度介護報酬改定の効果検証および調査研究(令和3年度調査)の結果では、利用者ごとの記録や介護報酬の請求等について、パソコンで作成し、出力して紙で保存する事業所が5割以上となり、電子で…
続きを見る(外部サイト)
誤ってコロナワクチンを接種、再発防止で事務連絡-厚労省
女性の自殺対策で精神科と産科医療の連携促進-山形県が第2期自殺対策計画案を公表
介護事業・支援計画、医療と介護を一体的に整備-厚労省、基本指針改正案を公表
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
インフルエンザ、9府県から計20人の報告-厚労省が1週間の発生状況を公表
保険医療機関・薬局の指定取消計18件-22年度、返還19.7億円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に