介護アンテナ
TOP
診療報酬のコロナ特例、段階的見直し要望-日病、医療機関のみの入院調整に懸念表明
2023.09.12
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬のコロナ特例、段階的見直し要望-日病、医療機関のみの入院調整に懸念表明
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
ナース・プラクティショナーの制度化提言、日看協-規制改革会議WGで
「薬剤師の休日勤務あり」病院の約6割-4割超が平日夜勤あり、実態調査
コロナ死亡者が2週連続増、新規入院も微増傾向-感染研サーベイランス週報
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
10月からのケアプラン検証制度、サ高住等へ指導徹底も-区分支給限度基準額の利用割合が高い事業所等を抽出
診療報酬のコロナ特例、段階的見直し要望-日病、医療機関のみの入院調整に懸念表明
新型コロナウイルス感染症の診療や、患者の受け入れ体制の整備に伴うコストをカバーするため、診療報酬による適切な評価を求める意見があるとして、日本病院会は、診療報酬のコロナ特例を10月以降、段階的に見直すよ…
続きを見る(外部サイト)
居宅介護支援自己負担巡る財務省の横車と全国老施協の迷走-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(80)
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加
依存症専門医療機関で家族向け回復プログラム実施-千葉県がギャンブル等依存症対策推進計画案を公表
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
コロナ新規感染者数「50代以上で増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
「ケアマネジメント、法律、ハラスメント等」の相談体制を整備
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長