介護アンテナ
TOP
リバウンド警戒期間、介護施設で感染防止策徹底を-東京都が発表、高齢者施設の面会で検査結果確認も
2022.03.18
CBnews
HOME
CBnews
リバウンド警戒期間、介護施設で感染防止策徹底を-東京都が発表、高齢者施設の面会で検査結果確認も
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
犯罪被害者に精神科医らがカウンセリングも-広島県が犯罪被害者等支援の方針案を公表
BCGやHPVなどのワクチン接種4件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
日医会長「賃上げの財源は別枠で」24年度改定-「3%以上」を想定
認知症対策、鍵は「楽しい予防トレーニング」-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(69)
リバウンド警戒期間、介護施設で感染防止策徹底を-東京都が発表、高齢者施設の面会で検査結果確認も
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は17日、「リバウンド警戒期間における取組」を発表した。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大に備える狙いがある。
続きを見る(外部サイト)
限りある医療資源有効活用し救急医療の逼迫回避を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
介護現場で療養者・従事者の感染続く-コロナアドバイザリーボード分析・評価
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
激変想定の看護必要度に対する備えを考える-データで読み解く病院経営(192)
率先して「ニーズに応じた質の高い医療提供を」-日病・相澤会長
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に