介護アンテナ
TOP
BA.2置き換わり進み増加比100%超の予想も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
2022.03.18
CBnews
HOME
CBnews
BA.2置き換わり進み増加比100%超の予想も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
濃厚接触者の検査キット申込期間を延長-東京都、検査・受診の集中を緩和
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
光熱費上昇への補助、四病協が23日にも要望-入院時食事療養費の引き上げ要望は27日
電子処方箋モデル事業、4地域で10月末開始-厚労省、日本海総合病院・国保旭中央病院など
検査数減少も新規陽性者数増加は「懸念する状況」-感染研、10-16日のサーベイランス週報公表
発熱外来逼迫で服用歴確認していなかった可能性も-医療機能評価機構が「副作用歴」の事例公表
BA.2置き換わり進み増加比100%超の予想も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第83回)が17日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、オミクロン株BA.1系統からBA.2系統への置き換わりが進む…
続きを見る(外部サイト)
医療逼迫時、派遣可能な医師・看護師は各3千人-政府、円滑な病床稼働へ
出産一時金、75歳以上が7%分負担-24年4月から、社保審・部会で了承
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
社福法人の地域貢献のしかた/大橋謙策(連載12)
競技トピックス・サーフィン
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に