介護アンテナ
TOP
看護師特定行為の研修機関、全都道府県で整備完了-宮崎で初指定、計319施設に増加
2022.03.15
CBnews
HOME
CBnews
看護師特定行為の研修機関、全都道府県で整備完了-宮崎で初指定、計319施設に増加
【1/21、2/18:オンライン】「MCI専門士」資格講座
特定機能病院、8割超が「指摘事項等」に該当-22年度立入検査、厚労省公表
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第2弾-厚労省が事務連絡
診療報酬は地域医療構想に寄り添う関係なのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(201)
看護師特定行為の研修機関、全都道府県で整備完了-宮崎で初指定、計319施設に増加
厚生労働省は14日、看護師向けの特定行為研修の実施機関として阪大(大阪府吹田市)や善仁会宮崎善仁会病院(宮崎市)など30施設を追加で指定したと発表した。研修機関は計319施設に増加。今回、宮崎県で初めて…
続きを見る(外部サイト)
長崎大の BSL4施設、感染研が基盤構築に協力-内閣官房が感染対策強化の基本戦略案を公表
診療報酬加算・病床確保料の継続要請、知事会-コロナ5類移行後も
AIケアプラン「SOIN(そわん)」は頼りになるパートナー
後期高齢者医療保険料 年5200円増
「外国人介護人材の受入促進と育成」を重点項目に-説明会やマッチング支援、大阪府の人材確保戦略
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に