介護アンテナ
TOP
災害拠点精神科病院整備、身体合併症で連携推進も-新潟県が医療計画改定の素案を公表
2022.03.08
CBnews
HOME
CBnews
災害拠点精神科病院整備、身体合併症で連携推進も-新潟県が医療計画改定の素案を公表
東京で宿泊療養中に症状悪化し入院する患者が増加-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
総合確保方針改定に向けて論点のたたき台を提示-厚労省、22年末の取りまとめを目指す
平成医療福祉グループ 観察項目などマニュアル化
ベンゾジアゼピン系、有効性期待しやむを得ず処方か-秋田大が睡眠薬処方の調査結果公表
生活習慣関連10疾患中9疾患で入院医療費減-20年度に、健保連集計
コロナ入院対応拒否、病床確保料の対象外の可能性も-正当な理由なく、厚労省
災害拠点精神科病院整備、身体合併症で連携推進も-新潟県が医療計画改定の素案を公表
新潟県は7日、第7次新潟県地域保健医療計画の一部改定(素案)を公表した。災害精神医療に関しては、「災害拠点精神科病院の整備を図る」との記載を追加した。
続きを見る(外部サイト)
多職種連携・薬薬連携で在宅患者に対応する薬局の事例-厚労白書、医師会や病院も巻き込んで
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
訪問マッサージと福祉用具事業所を新規開設、ヒューマンライフケア
コロナ患者断る病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に