介護アンテナ
TOP
コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象拡大-院内処方可能な病院・有床診にも、厚労省
2022.03.01
CBnews
HOME
CBnews
コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象拡大-院内処方可能な病院・有床診にも、厚労省
井上塾長×宇都宮元医療課長<�下>報酬こそ全てか-心電図モニター、必要なら削除後も
緊急避妊薬のスイッチOTC化、パブリックコメント募集-厚労省、来年1月31日まで
診療・介護報酬同時改定へ意見交換-中医協と介護給付費分科会
仮名化データ創薬研究開発に活用、法整備に期待も-検討会で製薬協などにヒアリング
電子処方箋発行率6%、調剤率は2%-3月初旬時点、モデル事業中間報告
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象拡大-院内処方可能な病院・有床診にも、厚労省
米ファイザーの新型コロナウイルス経口薬「ニルマトレルビル/リトナビル」(販売名:パキロビッドパック)について、厚生労働省は2月28日付で、一部の施設に限定していた配分の対象を、院内処方が可能な全国の病院…
続きを見る(外部サイト)
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
電子処方箋、9月以降普及加速へ-診療報酬で後押し視野、厚労省
コロナ特例、救急管理加算1の基準は改定前の点数で-在宅患者支援病床初期加算の基準も
【解説】コロナワクチン、医療・介護従事者へ配慮を-4回目接種は重症化予防へ舵、募る現場の安全への不安
昭和的病院経営からの脱却 その3「医療DXへの対応」-公立病院は、なぜ赤字か(18)
家族等による高齢者虐待が1万7千件超で過去最多-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に