介護アンテナ
TOP
児童思春期外来の診察体制拡大し重症化防止も-山形県病院事業中期経営計画案
2022.02.25
CBnews
HOME
CBnews
児童思春期外来の診察体制拡大し重症化防止も-山形県病院事業中期経営計画案
「ハラスメント」訪問系の潜在的課題か 京都ヘルパー協
社会福祉施設などでクラスター、下げ止まり懸念も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
コロナ死亡者が5週連続増加、新規入院は微減-感染研が第48週のサーベイランス週報公表
感染届け出、高齢者らに限定 自治体判断で-コロナ全数把握見直し、政府
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
児童思春期外来の診察体制拡大し重症化防止も-山形県病院事業中期経営計画案
山形県はこのほど、山形県病院事業中期経営計画(2022-25年度)の案を公表した。県立病院の個別計画(河北病院を除く3病院)や収支計画などを記載。各病院のバランスト・スコアカード(BSC)を作成し進捗を…
続きを見る(外部サイト)
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
薬剤の不安定な供給、「毎年薬価改定の弊害」-日病協・代表者会議
薬局薬剤師の業務見直し、4つのテーマで検討開始-厚労省作業部会、6月に取りまとめへ
役割検証「確実に対応を」医政局長呼び掛け-未着手の公立・公的50病院念頭に
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
ヤマシタ 山下和洋社長 変化を楽しみつつ、共に成長できる企業に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に