介護アンテナ
TOP
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
2022.02.25
CBnews
HOME
CBnews
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
「精神障害者の医療と相談支援」が検討事項に-厚労省が障害福祉サービス報酬改定の論点案提示
24年度見据え、医療費の伸び抑制が優先課題-経団連が提言
体外受精・顕微授精など保険適用化、22年度から-施設基準は学会指針ベースに、中医協了承
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
【感染症情報】ヘルパンギーナが8週連続で増加-感染性胃腸炎は5週連続減少
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
死亡数から出生数を引いた人口の「自然減」が2021年は初めて60万人を超えたとする調査結果を、厚生労働省が25日公表した。人口は15年連続で減少した。
続きを見る(外部サイト)
厚労省事務連絡 ワクチン接種・検査陰性での対面事例
薬価や医療材料などの制度見直し案了承-中医協・総会
江別訪問診療所 在宅患者300人を支える
東京の新規陽性者が8週連続増「感染拡大が継続」-オミクロン株の亜系統の割合が上昇
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に