介護アンテナ
TOP
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
2022.02.25
CBnews
HOME
CBnews
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
厚労科学研究で障害福祉計画の新たな成果目標策定-精神科医らが分担・協力者などの研究班体制が条件
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
電子カルテ情報の標準化を、全世代型社会保障構築会議-個人の医療情報を自分で活用、創薬など研究開発にも
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
死亡数から出生数を引いた人口の「自然減」が2021年は初めて60万人を超えたとする調査結果を、厚生労働省が25日公表した。人口は15年連続で減少した。
続きを見る(外部サイト)
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
医療DX推進財源確保を意見相次ぐ-社保審医療部会で
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
精神科医らが認知症高齢者家庭訪問し相談・支援も-広島県が高齢者ガイドブック公表
医療機関のサイバーセキュリティー対策義務化迫る-セキュリティ連盟が24日にオンラインセミナー
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に