介護アンテナ
TOP
感染者減少も重症病床使用率の増加傾向続く可能性-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2022.02.17
CBnews
HOME
CBnews
感染者減少も重症病床使用率の増加傾向続く可能性-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
24年1月からの新たな福祉用具貸与・上限価格を公表-手すりやベッドなど54商品 厚労省
診療報酬改定6月1日施行、24年度から-薬価改定は4月1日施行を維持
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
自殺予防、子ども・若者向け「集中的な啓発活動」-厚労省が取り組みを公表
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
感染者減少も重症病床使用率の増加傾向続く可能性-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は16日、第72回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。全国の感染者数の減少傾向が続いても、「当面は多くの地域で軽症・中等症の医療提供体制等のひ…
続きを見る(外部サイト)
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
若者の依存症、精神医療センター副病院長ら講演-11月18日の都フォーラム、落語家が家族体験も
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に