介護アンテナ
TOP
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
2022.02.15
CBnews
HOME
CBnews
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も-熊本県が高齢者福祉計画などの自己評価結果を公表
認知症疾患医療センター未指定の2医療圏で募集-宮崎県、隣接圏域の医療機関も実績あれば対象に
精神障害者「重度」設けず「引き続き検討」-厚労省が労政審・障害者雇用分科会の意見書公表
BCP未策定なら減算へ、24年度介護報酬改定-経過措置も、厚労省案
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
医療機関にギャンブル等依存症治療研修の受講促す-東京都が対策推進計画の素案を公表
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会2021年12月審査分(11月診療分)の結果、総件数は8,562万件で前年同月比+4.8%、医療費総額は2兆3,501億円で同+5.5%となった。平日数が前年同月…
続きを見る(外部サイト)
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
【給付分析】短期入所・短期利用 在宅介護支える多様な提供システム
給食委託費など医療実調で把握、厚労省が提案-支払側の委員は違和感示す
入院時食費「早急・確実に支援」経済対策決定-年度内は重点支援地方交付金で対応
かぜ受診で抗菌薬希望、医師の処方行動に影響か-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
【9月27日】H.C.R.セミナーPlus One「福祉用具法の30年~暮らしを支え、社会を拓く~」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に