介護アンテナ
TOP
日医会長、リフィル処方は「慎重の上にも慎重を重ねて」-かかりつけ機能を後押しする改定と評価も
2022.02.10
CBnews
HOME
CBnews
日医会長、リフィル処方は「慎重の上にも慎重を重ねて」-かかりつけ機能を後押しする改定と評価も
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
5類後の療養期間、厚労相「移行までに考え方」-個人や事業者の適切な判断促す
入院医療費大幅増、国保連11月審査分-入院外はマイナス
コロナワクチン接種の死亡事例含む36件を認定-厚労省が予防接種審査分科会の審議結果公表
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で減少-RSウイルス感染症も
日医会長、リフィル処方は「慎重の上にも慎重を重ねて」-かかりつけ機能を後押しする改定と評価も
日本医師会の中川俊男会長は9日の記者会見で、2022年度診療報酬改定の中央社会保険医療協議会の答申を受け、オンライン診療やリフィル処方箋は、答申書附帯意見で引き続き検討すべき項目が掲げられていることか…
続きを見る(外部サイト)
精神科医らが認知症高齢者家庭訪問し相談・支援も-広島県が高齢者ガイドブック公表
7週連続で新型コロナ患者報告数増える、厚労省
大東市 リハビリ職 総合事業後6倍に
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
かかりつけ医研修実施し精神疾患の早期治療を推進-愛知県が第4期自殺対策推進計画を公表
コロナ入院者数・重症患者数は高止まり-感染研が第32週のサーベイランス公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に