介護アンテナ
TOP
看護必要度「B項目」不要論が浮上-一般病棟用、中医協・分科会で
2023.09.06
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度「B項目」不要論が浮上-一般病棟用、中医協・分科会で
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
負担増の先送り、介護報酬改定議論に影響の可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(84)
救急車搬送人員、前年比で68万4,178人減-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難に-厚労省が事務連絡、産科的対応は自施設で
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
看護必要度「B項目」不要論が浮上-一般病棟用、中医協・分科会で
中央社会保険医療協議会の診療情報・指標等作業グループは6日、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)のB項目について高度で専門的な医療を必要とする患者への対応を評価する観点から、なじまない…
続きを見る(外部サイト)
22年度診療報酬改定スタート、CBnewsが経営者を応援!-メルマガ新規登録で、人気講師の解説動画を無料で視聴
近隣の精神科医療機関と連携強化し地域移行促進も-岩見沢市立総合病院が新病院建設計画骨格案を公表
病床確保料の補填にばらつき、会計検査院-「設定適切か」厚労省に検証を要請
2・3回目の9価HPVワクチン「交互接種」許容-厚労省が厚科審部会に考え方を提示
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
【感染症情報】RSウイルスが4週連続で増加-インフルエンザは2週連続減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長