介護アンテナ
TOP
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
2022.02.09
CBnews
HOME
CBnews
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
病床確保料、財務省「着実に脱却を」-「臨時異例の支援」で病院収益が大幅改善
コロナ抗体保有割合は42.8%前回と変わらず-厚労省調査結果第8波以降の感染抑制が影響も
NDBに死亡した「時分」も収載、24年度-厚労省・専門委員会が了承
骨太方針の骨子案を了承、諮問会議-6月中旬ごろ閣議決定へ
セキュリティ対策、薬局向けチェックリスト作成-厚労省、医療機関へのサイバー攻撃踏まえて
コロナ心の健康相談、前月比546件増加-厚労省が7月の対応状況を公表
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
東京都は、高齢者の家庭での新型コロナウイルス感染を防ぐため、宿泊施設への滞在支援事業を21日から始める。同居家族から一定期間離れて都内宿泊施設に滞在することに定額の支援を行う。
続きを見る(外部サイト)
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
コロナワクチン、国内4例目承認-米ノババックス製
看護職月給1.2万円増、「次期診療報酬改定で」-関係3団体、厚労省に要望
強度行動障害児者への「集中的支援」の評価検討を-厚労省が報酬改定検討チームに提案
短期集中C型にいのち吹き込む「訪問アセスメント」
コロナ病床確保料、9月末まで継続-補助上限額は5月7日まで適用、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に