介護アンテナ
TOP
コロナ診療の手引きにオミクロン株の潜伏期を追記-厚労省が事務連絡、レムデシビルの軽症患者投与も
2022.01.28
CBnews
HOME
CBnews
コロナ診療の手引きにオミクロン株の潜伏期を追記-厚労省が事務連絡、レムデシビルの軽症患者投与も
認知症疾患医療センター指定候補者の選定結果公表-沖縄県、南部と八重山の圏域で
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(8)-地域包括ケア病棟入院料の病床種別による評価の見直し
病棟薬剤業務実施加算を地ケア病棟・回リハ病棟にも-中医協、日病委員・日薬委員が要望
時代の変革にさらされる
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
コロナ診療の手引きにオミクロン株の潜伏期を追記-厚労省が事務連絡、レムデシビルの軽症患者投与も
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は27日、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第6.2版に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。2021年12月28…
続きを見る(外部サイト)
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ新規感染者数「再び減少傾向に」-アドバイザリーボードの感染状況評価
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に