介護アンテナ
TOP
心電図モニター管理の削除決定、看護必要度-受け入れ割合の基準は緩和
2022.01.26
CBnews
HOME
CBnews
心電図モニター管理の削除決定、看護必要度-受け入れ割合の基準は緩和
入院患者の60歳代以上の割合、高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-小児科では他の熱性疾患の受診者も
4月診療分、マイナス改定で金額伸び小幅-支払基金、入院がマイナス
病院広報アワード2023 エントリー一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
データ提出加算、28病院を届け出可に-厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(4)-特定集中治療室用の評価、10月から見直した項目で
心電図モニター管理の削除決定、看護必要度-受け入れ割合の基準は緩和
中央社会保険医療協議会・総会は26日、これまでの議論を踏まえて、個別改定項目の具体的な内容の議論に入った。診療側と支払側が対立した一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の見直しは、意見の…
続きを見る(外部サイト)
厚労省、医療機関の感染症への備えに税制措置を-22年度税制改正要望
業務上疾病の範囲に「重篤な心不全」追加を-厚労省が専門検討会の報告書公表
訪問介護が多いケアプランの事業所検証、10月開始-厚労省が通知
愛媛一丸のおもてなしで 記憶に残る大会目指す
精神・小児・がん専門医療で中核機関の役割果たす-愛知県病院事業庁が中期計画案を公表
「いきてゆくウィーク2021」開催 11月7日(日)〜13日(土)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に