介護アンテナ
TOP
救急と精神科連携、自殺未遂者の支援体制を整備-福岡県が第2期対策計画案公表、産後うつ対応も
2023.01.05
CBnews
HOME
CBnews
救急と精神科連携、自殺未遂者の支援体制を整備-福岡県が第2期対策計画案公表、産後うつ対応も
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
ユニ・チャーム 尿もれケア「快適シート」体験会
コロナ入院・重症患者数が減少、死亡者数は増加-感染研が第35週のサーベイランス公表
医療機関などの職員就労制限、社会機能低下を危惧-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
罹患後症状のマネジメントに最新の知見を追加-厚労省が改訂版を事務連絡、関係各所に周知を
福祉機器「効果あり」6割 20年介護労働実態調査
救急と精神科連携、自殺未遂者の支援体制を整備-福岡県が第2期対策計画案公表、産後うつ対応も
福岡県はこのほど、福岡県自殺対策計画(第2期、2023-27年度)の案を公表した。自殺未遂者が精神科医療の支援を受けることができるよう、救急医療機関と精神科医療機関の連携を進めるための研修を実施する。
続きを見る(外部サイト)
診療・検査医療機関に協力金、お盆期間コロナ対応で-東京都、病床数引き上げ要請も
【感染症情報】手足口病が7週連続で増加-感染性胃腸炎は減少に転じる
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
特定施設入居者介護の夜間看護体制加算を見直しへ-厚労省が介護給付費分科会に対応案を提示
回復期リハの体制強化加算「廃止が妥当」-支払側委員「役割終えた」
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に