介護アンテナ
TOP
急性期入院料1向けに充実体制加算2つ新設へ-22年度改定で厚労省案
2022.01.26
CBnews
HOME
CBnews
急性期入院料1向けに充実体制加算2つ新設へ-22年度改定で厚労省案
避難確保計画の手引き改定版、年度内に公表-国交省・厚労省
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
抗インフル薬、真に必要な注文量となるよう配慮を-厚労省、医療機関などに呼び掛け
社会が求める水準で医療と介護をつなげるか-介護経営に明るい未来をもたらすために(10)
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
急性期入院料1向けに充実体制加算2つ新設へ-22年度改定で厚労省案
中央社会保険医療協議会は26日の総会で、2022年度の診療報酬改定で実施する「個別改定項目」の取りまとめに向けた議論を始め、厚生労働省が「急性期充実体制加算」の新設を提案した。急性期一般入院料1を算定す…
続きを見る(外部サイト)
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
サーベイランス強化加算、JANISと同等とは-疑義解釈その8、新規参加は23年3月末まで
診療報酬加算・病床確保料の継続要請、知事会-コロナ5類移行後も
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
特定行為研修修了者等配置施設は救急車受け入れ多い-検討会で参考人が調査結果報告、応需率と相関も
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に