介護アンテナ
TOP
コロナ経口薬のフォローアップで輪番制など例示-厚労省が事務連絡、質疑応答集に追記
2022.01.25
CBnews
HOME
CBnews
コロナ経口薬のフォローアップで輪番制など例示-厚労省が事務連絡、質疑応答集に追記
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
24年度介護報酬改定の審議報告案を提示、厚労省-基本的視点「働きやすい職場づくり」など4つ
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
医科入院の手術点数が2年連続で増加-厚労省が2022年診療行為別統計の結果公表
熱中症救急搬送3227人6割近くが高齢者-6月26日7月2日の1週間の速報値
医療機関への食材費支援、38道府県で実施を調整中-国の経済対策受け 厚労省公表
コロナ経口薬のフォローアップで輪番制など例示-厚労省が事務連絡、質疑応答集に追記
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局総務課は、新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬の医療機関・薬局への配分に関する事務連絡(21日付)を、都道府県、保健所設置市…
続きを見る(外部サイト)
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
コロナ入院患者数5週連続減少、重症患者数は半減-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
自立支援を阻む「現実」と「超える手段」
他患者の病理検体混入で注意喚起-医療機能評価機構
新型コロナ患者報告数が4週連続増加、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に