介護アンテナ
TOP
コロナ経口薬のフォローアップで輪番制など例示-厚労省が事務連絡、質疑応答集に追記
2022.01.25
CBnews
HOME
CBnews
コロナ経口薬のフォローアップで輪番制など例示-厚労省が事務連絡、質疑応答集に追記
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
熱中症救急搬送者、前週比3.4倍の4,551人-総務省消防庁が20-26日の速報値公表
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
バリアフリー2022(6/8~10) 出展200社・団体以上
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(29)-こころの連携指導料の自殺対策研修
コロナ経口薬のフォローアップで輪番制など例示-厚労省が事務連絡、質疑応答集に追記
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局総務課は、新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬の医療機関・薬局への配分に関する事務連絡(21日付)を、都道府県、保健所設置市…
続きを見る(外部サイト)
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
【感染症情報】手足口病が11週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは2週連続減
《ねんりん競技》ダンス・スポーツ 「悲願の決勝へ」4組の夫婦で一丸/酒井新也さん(兵庫県西宮市)
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に