介護アンテナ
TOP
コロナワクチン3回目の追加接種、速やかな実施を-自治体の取り組み事例公開、厚労省
2022.01.17
CBnews
HOME
CBnews
コロナワクチン3回目の追加接種、速やかな実施を-自治体の取り組み事例公開、厚労省
ルール逸脱した「零売」への規制求める意見-医薬品販売の新検討会、夏ごろ取りまとめ
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
誤発注で薬剤取り違え、正しいと思い込み調剤-医療機能評価機構が事例公表
24年度診療報酬改定、基本方針の議論始まる-社保審医療保険部会で
抗菌薬使用量の削減目指し新たな目標値設定-内閣官房が27年までのアクションプラン案公表
厚労科学研究で障害福祉計画の新たな成果目標策定-精神科医らが分担・協力者などの研究班体制が条件
コロナワクチン3回目の追加接種、速やかな実施を-自治体の取り組み事例公開、厚労省
厚生労働省健康局健康課予防接種室はこのほど、新型コロナワクチンの3回目の追加接種を速やかに実施するために留意すべき事項を整理した、「追加接種の速やかな実施について」の事務連絡を、各都道府県などに宛てて出…
続きを見る(外部サイト)
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【診療報酬編2】診療情報の評価新設し地域連携推進
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
介護職員の身体負担軽減で腰痛予防対策を普及-第14次労働災害防止計画概要、DX推進も
シルバー産業新聞1997年6月10日号【第8号】
東京学芸大会場で濃度不足のワクチン接種-都が発表、分注作業やバイアルの管理手順見直しも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に