介護アンテナ
TOP
3回目のコロナワクチン追加接種、3月以降実施-一般高齢者は6カ月以上経過後、厚労省
2022.01.14
CBnews
HOME
CBnews
3回目のコロナワクチン追加接種、3月以降実施-一般高齢者は6カ月以上経過後、厚労省
オミクロン株対応ワクチン接種で個人防護具配布へ-厚労省が都道府県などに事務連絡
特許中新薬の薬価維持と革新的新薬の新たな価値評価-製薬協が提言、市場実勢価格改定方式は抜本的見直しを
医療事故調査支援団体、日本災害医学会など追加-厚労省
外来機能報告は「何をやるべき病院か」をあらわにする-連携と横展開が病院経営を強くする(2)
ダスキンヘルスケア「彩食膳」 完全調理済み食材で省力化とコストダウン
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
3回目のコロナワクチン追加接種、3月以降実施-一般高齢者は6カ月以上経過後、厚労省
厚生労働省健康局健康課予防接種室は13日、新型コロナワクチンの1-2回目の初回接種完了から8カ月以上の経過を待たずに、3回目の追加接種を実施する場合の考え方について、各都道府県などに宛てて事務連絡を出…
続きを見る(外部サイト)
コロナ対応の介護報酬上乗せ特例、延長を要望-全老健、日本GH協が連名で
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
参考症例に妊婦など「特定の背景を有する患者」も-副作用報告で厚労省医薬安全対策課長が通知
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
新薬の年4回収載分は医療費予算に含まれている-財政審建議に日医総研が反論、高齢化分の枠で調整も
規制改革推進会議、中医協の議論を注視へ-当面の課題にオンライン診療の報酬の扱い
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に