介護アンテナ
TOP
ロナプリーブ投与、オミクロン株患者には勧めず-中和活性低下との報告受け、厚労省
2021.12.27
CBnews
HOME
CBnews
ロナプリーブ投与、オミクロン株患者には勧めず-中和活性低下との報告受け、厚労省
歳出改革工程表、加藤氏「関係省庁と連携して」-社会保障改革「決まっているものない」
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第2弾-厚労省が事務連絡
コロナ禍で分かった想定外を見据えた経営姿勢とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(185)
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で増加-手足口病も増加、過去10年同期比で最多
介護サービス指定申請、22年度下期からオンライン開始-厚労省、段階的に参加自治体を拡大
オートバックスセブンが介護施設・事業所向け新システム
ロナプリーブ投与、オミクロン株患者には勧めず-中和活性低下との報告受け、厚労省
厚生労働省は、オミクロン株に感染していたり、その蓋然性が高かったりする患者には、新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬「カシリビマブ及びイムデビマブ」(ロナプリーブ)の投与を推奨しないとする見解をまとめ、…
続きを見る(外部サイト)
急性期充実加算、全麻手術年2千件以上が前提-300床未満なら1床当たり6.5件以上
3万円の就業準備金支給延長、潜在看護職ワクチン接種-12月4日までの接種業務従事が対象に
在支病の緊急往診、要件化に賛否-看取り指針でも、中医協・総会
【PR】「介護のニオイ」をどう防ぐ?介護者の悩みに役立つ情報とおすすめ製品(提供:花王)
抗原検査キットは介護職員等の待機短縮のみに使用を- 需給逼迫で厚労省が呼び掛け
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に