介護アンテナ
TOP
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
2023.07.03
CBnews
HOME
CBnews
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
コロナ新規入院患者が減少に転じる-厚労省が第32週の取りまとめ公表
電子資格確認の加算、情報閲覧体制未整備なら算定不可-厚労省
個別ケアと自立排泄をサポート 「TENA シリーズ」 =ユニ・チャーム メンリッケ=
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計62例に-厚労省が公表
治療アプリの評価、技術と機器ごとの価値の線引き課題に-中医協・材料専門部会
精神障害の労災請求・支給「医療、福祉」が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
厚生労働省は、2022年度の「過労死等の労災補償状況」を公表した。精神障害に関する労災の請求件数と支給決定件数は、いずれも「医療、福祉」が最も多かった。
続きを見る(外部サイト)
災害時にそのまま避難できる防災対応のルームシューズ 「防災ルームシューズ」 =徳武産業=
サイバー攻撃、まずは厚労省ガイドラインや相談窓口を-サイバーセキュリティーを考える(中)日医総研 坂口氏
介護従事者確保や医師の働き方改革で基金活用を-医療介護総合確保促進会議
「B水準」申請予定、自治体病院の約3割-自己研鑽と残業の時間、約半数が区分できず
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
【アンケート】ケアマネジャーの処遇改善「必要」91%
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に