介護アンテナ
TOP
加算係数0は適切ではない、製薬協が薬価制度改革に所感-新薬創出等加算は一定の改善が図られた
2021.12.22
CBnews
HOME
CBnews
加算係数0は適切ではない、製薬協が薬価制度改革に所感-新薬創出等加算は一定の改善が図られた
サル痘患者の公共交通機関利用を容認-厚労省が事務連絡、やむを得ない場合に
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
準備重点事項にメンタルヘルス対策推進も-厚労省が2023年度労働衛生週間実施要綱を公表
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
加算係数0は適切ではない、製薬協が薬価制度改革に所感-新薬創出等加算は一定の改善が図られた
日本製薬工業協会は22日、中央社会保険医療協議会・総会で了承された次期薬価制度改革の骨子に対する所感を公表した。新薬創出等加算では「一定のルール改善が図られた」と評価した一方、原価計算方式の開示度向上対…
続きを見る(外部サイト)
小児がん拠点病院、専門医師の配置充実へ-厚労省WG
バイオ後続品使用促進、導入加算を外来化学療法にも-中医協、調剤報酬上の評価求める意見も
千葉県の介護保険 2040年、訪看利用6割増
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
減少傾向続いていた入院患者数が「やや増加」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
コロナ・インフル感染、証明書求めないよう配慮を-厚労省が都道府県などに事務連絡、企業に周知を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に