介護アンテナ
TOP
加算係数0は適切ではない、製薬協が薬価制度改革に所感-新薬創出等加算は一定の改善が図られた
2021.12.22
CBnews
HOME
CBnews
加算係数0は適切ではない、製薬協が薬価制度改革に所感-新薬創出等加算は一定の改善が図られた
食材費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
メンタルヘルス対策に取り組む事業所の割合が上昇-厚労省が労働安全衛生調査の結果公表
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
大東市 リハビリ職 総合事業後6倍に
著者にきく「奇跡の介護リフト」 モリトー 森島勝美氏
データ提出加算、42病院が届け出れば算定可能に-早ければ6月から、厚労省
加算係数0は適切ではない、製薬協が薬価制度改革に所感-新薬創出等加算は一定の改善が図られた
日本製薬工業協会は22日、中央社会保険医療協議会・総会で了承された次期薬価制度改革の骨子に対する所感を公表した。新薬創出等加算では「一定のルール改善が図られた」と評価した一方、原価計算方式の開示度向上対…
続きを見る(外部サイト)
日医、診療報酬のコロナ特例継続など9項目要望-5類移行後も、松本会長が加藤厚労相と会談
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
管理者は意思決定のための方向性を示すべし- 多職種連携と信念対立(66)
コロナ影響の心の悩み、適切な機関につなぐ対応も-2021年版厚生労働白書
サイバーインシデント防止でバックアップの点検を-厚労省、医療機関が早急に取り組む対策まとめる
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に