介護アンテナ
TOP
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
2021.12.10
CBnews
HOME
CBnews
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
「同一事業者の利用割合、説明は努力義務に」厚労省提案
まん防適用地域の通所事業所 「半分以上の時間サービス提供」で元の報酬算定可
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に-院外処方のチェックリスト送付も、厚労省周知
地域連携薬局、医療計画への位置付けに賛否-厚労省WG
退院患者数減少の歯止めは「発想の転換」から-先が見えない時代の戦略的病院経営(193)
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
福祉医療機構(WAM)の調査から、2021年度介護報酬改定で介護老人保健施設と介護医療院、介護老人福祉施設等に新設された「自立支援促進加算」(300単位/月)について、「近いうちに算定予定」まで合わせ…
続きを見る(外部サイト)
通所介護「言葉の森」 ST常駐で言語・嚥下リハ特化 2月オープン
介護事業所向けの生産性向上セミナーを開催 厚労省-課題の洗い出しや実施計画の作成法などをレクチャー
在院日数など基準満たさずとも当面は届け出不要-能登地震の被災地
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要-神奈川県がコロナ指針公表、ゼロコロナ目標とせず
若者の4割弱が「コロナ禍いつまで続くのか不安」-東京都が繁華街訪問者の意識調査結果を公表
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に