介護アンテナ
TOP
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
2021.12.10
CBnews
HOME
CBnews
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
総合的に自殺対策推進、医療などの関係機関連携も-福岡県が地域福祉支援計画を公表
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
コロナ抗原定性検査キット、一般用検査薬で初承認-厚労省が発表、体外診断用医薬品で
医療計画に「薬剤師の確保」、具体的位置付けを支援-日薬・山本会長、電子処方箋で真の意味の医療DXへ
看護賃上げ点数、入院料100種類「モデル1-2」で一致-中医協、対象医療機関の適格性判定なども基本的に合意
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
福祉医療機構(WAM)の調査から、2021年度介護報酬改定で介護老人保健施設と介護医療院、介護老人福祉施設等に新設された「自立支援促進加算」(300単位/月)について、「近いうちに算定予定」まで合わせ…
続きを見る(外部サイト)
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
分娩時に適切な抗菌薬を安全に使用可能に-成育医療研究センターが発表
窓口負担割合、申立書で不明なら前年実績などで判断を-マイナ保険証で厚労省が疑義解釈
支払基金と逆、医療費伸びが件数より高め-国保連7月審査分、入院と歯科が高い
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
コロナ予防接種疑い症状報告に心筋炎・心膜炎追加-厚労省健康局長が施行規則改正省令の公布を通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に