介護アンテナ
TOP
オンライン服薬指導、対面との組み合わせ撤廃が論点-計画作成の必要性も、規制改革会議WG
2021.12.06
CBnews
HOME
CBnews
オンライン服薬指導、対面との組み合わせ撤廃が論点-計画作成の必要性も、規制改革会議WG
地域包括診療加算、研修受講はe-ラーニング可-留意事項厳守が前提、22年度改定Q&A
HEPAフィルターにコロナウイルス除去効果-NCNPが研究成果発表、空気中の拡散低減に有効
医業経営の実態把握、単月調査に慎重論-中医協・小委員会
BA.5の割合が低下、亜系統への置き換わり進む-東京都がゲノム解析の結果公表
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
介護施設へのオンライン歯科 日々の嚥下指導・食事介助に効果
オンライン服薬指導、対面との組み合わせ撤廃が論点-計画作成の必要性も、規制改革会議WG
政府の規制改革推進会議の「医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は6日、原則として同じ薬剤師による対面での服薬指導と組み合わせたオンライン服薬指導の実施の規定などを論点に議論した。委員からは、その必要…
続きを見る(外部サイト)
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
急性期一般入院料2・3は検討に値するか(前編)-データで読み解く病院経営(154)
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
【10/15、12/10:オンライン】「MCI専門士」資格講座
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
中小病院で急速に進む医師事務作業補助者の充実-データで読み解く病院経営(166)
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.05.29
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
2023.05.29
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
2023.05.29
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
2023.05.29
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
2023.05.29
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
2023.05.29
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表