介護アンテナ
TOP
【病院BCPを考える】具体的な現実とどう向き合うか-市立函館病院救命救急センターの武山佳洋センター長
2021.12.03
CBnews
HOME
CBnews
【病院BCPを考える】具体的な現実とどう向き合うか-市立函館病院救命救急センターの武山佳洋センター長
《ヤングケアラー》理解されていると感じられる安心の場を/高岡里衣さん(特定非営利活動法人ふうせんの会)
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
医療法人の経営データ地域別集計など検討へ-厚労省8月施行のMCDBで
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
コロナワクチン、国内4例目承認-米ノババックス製
ヘルパンギーナ2週連続で過去10年最多を更新-25都道府県で警報レベル
【病院BCPを考える】具体的な現実とどう向き合うか-市立函館病院救命救急センターの武山佳洋センター長
2018年9月6日午前3時すぎに発生した北海道胆振東部地震で、国内初のブラックアウトを経験した市立函館病院。その時、院内では何が起きていたのか。同病院救命救急センターの武山佳洋センター長に事業継続計画…
続きを見る(外部サイト)
ゲノム中核拠点計13カ所に、がん研有明病院を追加-23-26年度、厚労省公表
手足口病が流行の兆し、39都道府県で患者増加-全国は8週連続増、自治体が手洗い徹底呼び掛けも
医師から医療関係職種へ、タスク・シフト具体例を整理-厚労省
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
咳止め・去痰薬不足に「あらゆる手立て」指示-武見厚労相 記者会見で
コロナ新規入院患者が減少に転じる-厚労省が第32週の取りまとめ公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に