介護アンテナ
TOP
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
2021.11.30
CBnews
HOME
CBnews
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
4回目接種対象範囲、様々な情報収集しながら検討-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
小規模福祉施設や病院などの防火安全対策を徹底-9日から15日まで「秋季全国火災予防運動」実施
ソトロビマブのBA.2系統への有効性減弱を追記-厚労省がコロナ診療手引き第7.2版を事務連絡
C2水準適用医師の技能研修実態の評価方法検討へ-24年度厚労科研で、出産費用「見える化」効果も
診療報酬改定へ両論併記の意見書、中医協-改定率の設定で適切な対応求める
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
東京都福祉保健局は、「若年性認知症企業向けセミナー」を2022年1月28日に開催すると発表した。企業・団体の人事・労務担当者、産業医らを対象にしたもので、若年性認知症について理解を深めてもらう狙いがあ…
続きを見る(外部サイト)
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
コロナ拡大の影響を改めて調査へ、全自病-看護師の離職や患者減、病院により濃淡
過去最大33.9兆円要求へ、厚労省-22年度予算概算要求
アルコール健康障害、一般・専門医療機関の連携推進-保健所に相談支援の場所確保、鳥取県が計画案公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に