介護アンテナ
TOP
看護賃上げ「対応を検討」、改定基本方針-厚労省が原案、医療部会
2021.11.29
CBnews
HOME
CBnews
看護賃上げ「対応を検討」、改定基本方針-厚労省が原案、医療部会
医療従事者の賃上げへ基本診療料の増額を主張-日医・松本会長、三師会の合同会見で
電子処方箋に対応可能154施設、厚労省修正-26日に運用スタート
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
基本的施策にケアラーの早期発見・相談の場確保も-北海道が支援条例の素案公表
東京都立病院職員コロナ感染、看護師1人が入院-医師1人が宿泊療養、看護師1人が自宅療養に
CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定-遠隔連携診療料の対象患者拡大へ
看護賃上げ「対応を検討」、改定基本方針-厚労省が原案、医療部会
社会保障審議会の医療部会が29日開かれ、厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の基本方針の原案を示した。19日に閣議決定された経済対策を踏まえ、看護の現場で働く人たちの賃上げに必要な対応を検討する方向…
続きを見る(外部サイト)
「ICUなど1桁台」が3分の1強、日医総研-1都3県の急性期病院「集約不可欠」
コロナ経口薬パキロビッド、無床診での院外処方開始-「対応薬局」の要件、ラゲブリオ調剤実績も
ギャンブル依存症、医療機関と関係機関の連携推進-新潟県が対策推進計画案を公表
就業制限者が多数発生、受け入れ体制確保が困難に-東京都がコロナ感染状況の分析公表
協同福祉会 定期巡回県内12カ所で展開
シルバー産業新聞1997年4月10日号【第6号】
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に