介護アンテナ
TOP
看護・介護職、民間に先駆け賃上げへ-公的価格検討委が初会合、年末に中間整理
2021.11.09
CBnews
HOME
CBnews
看護・介護職、民間に先駆け賃上げへ-公的価格検討委が初会合、年末に中間整理
報酬改定に現場や患者の声、中医協公聴会が来月19日-オンライン開催
オミクロン株の状況踏まえ早期の陽性者把握が必要-厚労省が入国者フォローアップの留意点を事務連絡
コロナワクチン接種間隔を熟知し誤接種防止を徹底-東京都福祉保健局、他会場と情報共有も
今春の東京の花粉飛散開始日、例年よりやや早め
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-高度救命救急センターなど整備
感染対策合同カンファ、保健所・地域医師会の参加必須-向上加算1の施設基準
看護・介護職、民間に先駆け賃上げへ-公的価格検討委が初会合、年末に中間整理
政府の「全世代型社会保障構築会議」と「公的価格評価検討委員会」が9日、合同で初会合を開き、社会保障改革の議論を始めた。岸田政権は、看護、介護、保育職の処遇改善を「分配戦略」の最優先課題に位置付けており、…
続きを見る(外部サイト)
日常的チーズ摂取と認知機能の高さの関連性が判明-都健康長寿医療センターなどの研究グループ調査で
昭和的病院経営からの脱却 その2 「医師不足への対応」-公立病院は、なぜ赤字か(17)
自分のために自分で使う福祉用具
日医会長、重点措置終了「大幅な方針転換」-コロナとの共存に一定の理解も
介護医療院の施設数が介護療養型医療施設を上回る-介護サービス施設・事業所調査結果
23年1-11月までの出生数が70万人割れ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に