介護アンテナ
TOP
看護・介護職、民間に先駆け賃上げへ-公的価格検討委が初会合、年末に中間整理
2021.11.09
CBnews
HOME
CBnews
看護・介護職、民間に先駆け賃上げへ-公的価格検討委が初会合、年末に中間整理
医療法人の経営データ地域別集計など検討へ-厚労省8月施行のMCDBで
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を-「保健の軸」が必要、厚労省が報告書を公表
医師から医療関係職種へ、タスク・シフト具体例を整理-厚労省
在宅を積極的に担う医療機関などの機能明確化へ-医療計画で、厚労省WG
看護・介護職、民間に先駆け賃上げへ-公的価格検討委が初会合、年末に中間整理
政府の「全世代型社会保障構築会議」と「公的価格評価検討委員会」が9日、合同で初会合を開き、社会保障改革の議論を始めた。岸田政権は、看護、介護、保育職の処遇改善を「分配戦略」の最優先課題に位置付けており、…
続きを見る(外部サイト)
4種類の抗ウイルス薬にXBB.1.5増殖抑制効果-国立国際医療研究センターが研究成果発表
新たな感染症想定、病床確保の見込み数など把握へ-今年度前半の事前調査で、協定締結のガイドライン
「ケアプランデータ連携システム」を出展-国際福祉機器展に 国保中央会
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
システムプラネット 介護業務支援システム「楽々ケア」シリーズ ICT機器導入支援サービスも展開
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に