介護アンテナ
TOP
オンライン診療、高齢者の利用率1%台-目立つ対面希望、MICIN調べ
2021.11.08
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療、高齢者の利用率1%台-目立つ対面希望、MICIN調べ
障害者支援施設感染症対策の新たな雇用は補助対象-介護職員緊急確保事業、国交省が二次公募
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
3月21日 「生活リハビリ型自立支援介護実践セミナーin東京」
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
社会保障審議会介護給付費分科会 新型コロナ5類移行 介護報酬特例措置の見直し開始
ロボット調剤が切り開く未来 「調剤ミスゼロ・待ち時間ゼロ」に挑戦
オンライン診療、高齢者の利用率1%台-目立つ対面希望、MICIN調べ
高齢者のオンライン診療の利用率は1.8%-。オンライン医療事業などを手掛けるMICINの調査で、65歳以上でのこんなオンライン診療の実態が分かった。新型コロナウイルスへの感染を抑える方法として注目され…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
BCGやMRなどのワクチン接種5件認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
精神科・救急医療機関と連携強化し自殺対策推進-福岡県が次期県総合計画素案を公表
処方箋の反復利用、次期改定で導入の議論進む-日医も対象薬剤規制で受け入れ、中医協
医師国家試験、合格率91.6%-6年連続で合格者9千人超
新生銀が大手医療法人への融資に社会的評価も、国内初-大阪・医誠会の新病院建設で、ESGやSDGsの流れ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に