介護アンテナ
TOP
療養・就労両立支援、衛生推進者への情報提供も評価へ-相談支援加算の対象職種拡大も、中医協・総会
2021.11.05
CBnews
HOME
CBnews
療養・就労両立支援、衛生推進者への情報提供も評価へ-相談支援加算の対象職種拡大も、中医協・総会
介護現場の施設内療養数が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
コロナ医療支援に国費21兆円投入-成果検証を主張、財務省
一般病床の在院患者コロナ前から9%減、5月-病床利用率4.3ポイント低下
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
看護職員のコロナ関連欠勤者数が11週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
療養・就労両立支援、衛生推進者への情報提供も評価へ-相談支援加算の対象職種拡大も、中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は5日、2022年度の診療報酬改定に向け、治療と仕事の両立支援に関する診療報酬上の評価の在り方などを議論した。診療側の委員は、療養・就労両立支援指導料(初回800点、2回目…
続きを見る(外部サイト)
要介護の認定業務、三重県内の市町で連携-総務省、「多様な広域連携促進事業」を委託
シルバー産業新聞11月10日号 を発刊しました
看護師養成所、1日付で3校指定-厚労省公表
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
23年度予算成立、診療報酬の特例に63億円-社会保障費36.9兆円
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-年内にも厚労省、経済対策など踏まえ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に