介護アンテナ
TOP
理学療法士の訪問看護、指示書に時間と回数記載へ-中医協、介護保険の形式を医療にも導入
2021.10.27
CBnews
HOME
CBnews
理学療法士の訪問看護、指示書に時間と回数記載へ-中医協、介護保険の形式を医療にも導入
自殺対策、精神科との連携目的にかかりつけ医研修-未遂者支援の課題共有も、高知県の第3期計画
(その2)広報誌で情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(3)
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
《ねんりん競技》ダンス・スポーツ 「悲願の決勝へ」4組の夫婦で一丸/酒井新也さん(兵庫県西宮市)
パナソニックHDら 産学官連携し「デジタル同居サービス」開発進行
コロナ病床確保料、9月末まで継続-補助上限額は5月7日まで適用、厚労省
理学療法士の訪問看護、指示書に時間と回数記載へ-中医協、介護保険の形式を医療にも導入
中央社会保険医療協議会・総会は27日、在宅医療「その3」として、訪問看護について議論。厚生労働省は、訪問看護ステーションからの理学療法士などによる訪問看護について、医療保険でも、介護保険と同様に、訪問看…
続きを見る(外部サイト)
ギャンブル等依存症、専門医療機関が施設など支援-鹿児島県が対策推進計画を公表
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【診療報酬編2】診療情報の評価新設し地域連携推進
コロナ診療逼迫で循環器病計画に「有事対策」新設-変革求められる循環器病診療体制(1)
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
コロナ対応の経過措置3月末で終了、改定後は新たな措置-厚労省が中医協に提示、了承
飲酒ガイドライン、分かりやすくする工夫が必要-ASKの今村代表、厚労省検討会で提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に