介護アンテナ
TOP
地域連携薬局628店舗、専門連携は38店舗-制度開始1カ月間、厚労省が初集計
2021.10.20
CBnews
HOME
CBnews
地域連携薬局628店舗、専門連携は38店舗-制度開始1カ月間、厚労省が初集計
東京都の酸素ステーションスタッフらがコロナ感染-健康安全研究センター細菌検査の職員も
「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」開設
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
感染症対策の「危機管理統括庁」今秋ごろ設置へ-関連法改正案を閣議決定、政府
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
かかりつけ医研修実施し精神疾患の早期治療を推進-愛知県が第4期自殺対策推進計画を公表
地域連携薬局628店舗、専門連携は38店舗-制度開始1カ月間、厚労省が初集計
機能別の薬局認定制度が8月に始まってから1カ月間で、全国に「地域連携薬局」が628店舗、「専門医療機関連携薬局」は38店舗あることが、厚生労働省の集計で分かった。いずれも、東京都での件数が最も多いことも…
続きを見る(外部サイト)
負担増の先送り、介護報酬改定議論に影響の可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(84)
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
感染拡大で逼迫した保健所業務「DX推進検討を」-東京都監査事務局が報告書公表
認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」-中医協・総会で支払側委員
敷地内薬局がある病院、総合入院体制加算の算定認めず-24年度診療報酬改定
中間層が支える介護保険
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に