介護アンテナ
TOP
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
2021.12.06
CBnews
HOME
CBnews
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
医療安全対策加算1の届け出必須に、ICUなど-厚労省提案、診療側委員「経過措置を」
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対な的理由」
訪問看護、支払側「医師が頻度・訪問者の指定を」-中医協・総会
級別標準職務表の見直し、「画期的で高く評価」-日看協が見解
東京のコロナ患者報告数緩やかに増加-都が分析公表入院患者はほぼ横ばい
調剤薬局倒産は過去最多を更新、TSR-11月までの負債総額は約29億円で過去最大
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
厚生労働省は3日、緊急時の薬事承認に関する新たな制度の骨子案を厚生科学審議会の「医薬品医療機器制度部会」に示し、おおむね了承された。安全性の確認を前提とした上で、有効性があると推定される医薬品などを承認…
続きを見る(外部サイト)
県立病院の地方独立行政法人移行も視野に検討-千葉県が改革プラン案を公表
新規感染者増加比が150%「注視する必要ある」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
神戸市プレフレイルで転倒リスク軽減に全力
臨時医療・入院待機施設、迅速に開設準備着手を-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
急性期一般1、平均在院日数の基準短縮検討へ-診療側委員は「数字の追い掛けっこ」
BA.5・BQ.1.1・BQ.1の割合が下がる-東京都がゲノム解析の結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に