介護アンテナ
TOP
介護従事者確保や医師の働き方改革で基金活用を-医療介護総合確保促進会議
2021.10.13
CBnews
HOME
CBnews
介護従事者確保や医師の働き方改革で基金活用を-医療介護総合確保促進会議
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続増加-手足口病も3週連続増、RSウイルスは横ばい
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡
NDBデータ提供、申請から最速7日間に大幅短縮-24年秋から、厚労省
エクサホームケア「トルト」 口腔機能をAIで評価する新機能
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
東京都のコロナ入院患者数、過去最多を更新-検査陽性率「極めて高い値で推移」
介護従事者確保や医師の働き方改革で基金活用を-医療介護総合確保促進会議
厚生労働省は11日の医療介護総合確保促進会議に、各都道府県の地域医療介護総合確保基金の執行状況と2020年度の交付状況などを報告した。医師の働き方改革を進める事業の交付が18府県だったため、委員から活用…
続きを見る(外部サイト)
へき地のオンライン診療、自宅外の公民館等でも受診可能に
医師の勤務環境「改善されない」過半数-24年度以降も、メディウェル調査
【解説】働き方改革での医療提供への影響想定できず-大半の自治体が未把握、医療崩壊危ぶむ声届かず
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
看護必要度I、急性期入院料1施設の約3割に減少-21年度の入院医療調査結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に