介護アンテナ
TOP
24年度見据え、医療費の伸び抑制が優先課題-経団連が提言
2021.10.12
CBnews
HOME
CBnews
24年度見据え、医療費の伸び抑制が優先課題-経団連が提言
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
定巡と夜間対応型の統合整理に異論なし-社保審介護給付費分科会
HbA1c・GA検査母数は「糖尿病患者数」に-医療計画の指標、検討会で中間とりまとめ案議論
病院事業の経常収支、16億円の黒字で目標上回る-山形県が21年度の経営計画点検・評価報告書公表
「訪問+通所」新介護サービス具体化へ、改定にらみ-社保審・分科会で議論開始
【対談】病院特有の価値観をなくし組織の機能を高めて-経営基盤を確かなものにすることが病院長としての務め
24年度見据え、医療費の伸び抑制が優先課題-経団連が提言
経団連は12日、今後の医療・介護制度改革に向けた提言を公表した。第8次医療計画や第4期医療費適正化計画などが始まる2024年度を見据えた制度改革では、特に医療費の伸びの抑制に優先的に取り組む必要があると…
続きを見る(外部サイト)
「感染対策アドバイザー検定」~適切な従業員教育で新型コロナウイルス対策を効果的に
DPC標準病院群、急性期の標準化策など把握へ-適切な運用で、中医協・分科会が了承
ズボン整えている動作を坐薬投与の脱衣準備と誤認-医療機能評価機構が報告書で患者間違い事例紹介
調剤薬局の対面業務はより大切、人事制度を導入-愛知県あま市・藤井薬局の藤井新社長
入院患者の食事療養費を「適正な額」に-四病協が改正を要望
「かかりつけ医機能」の報酬、算定医療機関1-2割程度-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に