介護アンテナ
TOP
日医会長、第6波に向けた具体的な対策を-インフルエンザとの同時流行懸念も
2021.10.06
CBnews
HOME
CBnews
日医会長、第6波に向けた具体的な対策を-インフルエンザとの同時流行懸念も
外国人材新制度のたたき台に日弁連会長が声明-日本語試験条件など「付すべきではない」 妨害企業も
コミナティ筋注などの使用上の注意を改訂-厚労省が指示
外国人患者受け入れ、調整役の養成研修実施へ-2月8日から、厚労省
4回目接種、5月下旬目途に準備を-未使用ワクチンの適切な保管を要請、厚労省
NDBに死亡した「時分」も収載、24年度-厚労省・専門委員会が了承
コロナ中等症患者の入院判断は現場の医師が、日医会長-「全国に緊急事態宣言を発令する強い措置を」
日医会長、第6波に向けた具体的な対策を-インフルエンザとの同時流行懸念も
日本医師会の中川俊男会長は6日の記者会見で、国には今のうちに新型コロナウイルス感染症の第5波の拡大、縮小要因を分析し、第6波に向けて「より具体的な対策を講じることを望む」などの考えを示した。
続きを見る(外部サイト)
負担増の先送り、介護報酬改定議論に影響の可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(84)
インフル患者再び増加、厚労省
HbA1c・GA検査母数は「糖尿病患者数」に-医療計画の指標、検討会で中間とりまとめ案議論
介護職員の高齢者虐待 20年度595件 初めて減少
介護の日しんぶん 2023
温泉は「よく眠れる」ことを証明、認知症予防にも-秋田大が研究グループの成果発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に