介護アンテナ
TOP
日医会長、第6波に向けた具体的な対策を-インフルエンザとの同時流行懸念も
2021.10.06
CBnews
HOME
CBnews
日医会長、第6波に向けた具体的な対策を-インフルエンザとの同時流行懸念も
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
ヤングケアラー理解し早期発見につながる社会を-厚労省が30日にシンポジウム開催
サイバー攻撃の被害想定額25億円、国立大病院-システム改修費用などへの支援呼び掛け
北見赤十字病院医師の働き方改革をLINE WORKSで実現-上林副院長が講演CBセミナー
がん拠点病院期限までに見込み要件未充足なら特例型に-厚労省検討会
マイナ保険証問題で利用者にヒヤリング
日医会長、第6波に向けた具体的な対策を-インフルエンザとの同時流行懸念も
日本医師会の中川俊男会長は6日の記者会見で、国には今のうちに新型コロナウイルス感染症の第5波の拡大、縮小要因を分析し、第6波に向けて「より具体的な対策を講じることを望む」などの考えを示した。
続きを見る(外部サイト)
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
精神科医療機関・救急病院などとネットワーク構築-第4次長野県自殺対策推進計画案
オンライン資格確認利用推進本部を設置へ-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
「感染対策アドバイザー検定」~適切な従業員教育で新型コロナウイルス対策を効果的に
薬局の存在感徐々に、医療計画で求められる役割-在宅医療指標例に24時間対応薬局数など7項目追加
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に