2023年

160/286ページ
  • 2023.06.02

東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも

東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも  東京都総務局は、都離島振興計画(2023-32年度)を公表した。伊豆諸島では少子高齢化などによる人口減少が続いている。都によると、20年の人口は2万1532人と過去10年で14%減。40年には約1万4… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.02

急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ

急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ  看護配置7対1以上の体制を整備して算定する急性期一般入院料1の2,367病棟の計50.4%が「6対1」の配置をクリアしているとする調査結果を日本看護協会がまとめた。全病棟の17.4%は5対1をクリアして… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.02

人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査

人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査  厚生労働省は2日、「人生会議」(アドバンス・ケア・プランニング、ACP)について「よく知っている」と答えた医師や看護師らが半数に満たないなどとする調査結果を、社会保障審議会・医療部会に報告した。委員から… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.02

介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング

介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング  厚生労働省は2日、介護情報の利活用の推進について検討するワーキンググループを開催し、介護保険総合データベース(介護DB)を研究者らが二次利用する際の課題についてヒアリングを行った。 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.02

診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表

診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表  「医療DX推進本部」が2日開かれ、岸田政権が医療分野で推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)のメニューや実施時期を盛り込んだ工程表を決定した。医療DXの3つの柱のうち、診療報酬改定DXは、共通… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.02

特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る

特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る  特別養護老人ホームでは、利用料滞納への対応に苦慮している。利用者が、重度の認知症の場合、その家族が支払いに関わることがあるが、利用者と家族間のトラブルに巻き込まれ、利用料が滞ることがあるためだ。中には、… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.02

少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ

少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ  岸田文雄首相は1日、「こども未来戦略会議」で、少子化対策に必要な財源を確保するため、歳出改革を徹底させる考えを示した。政府は、それによってカバーし切れない財源を新たな支援金を創設して確保する方針。社会… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.01

少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ

少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ  岸田文雄首相は1日、「こども未来戦略会議」で、少子化対策に必要な財源を確保するため、歳出改革を徹底させる考えを示した。政府は、それによってカバーし切れない財源を新たな支援金を創設して確保する方針。【兼… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.01

物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長

物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長  規制改革推進会議の大槻奈那議長は1日、医療や介護など分野ごとの規制緩和策を盛り込んだ答申の取りまとめ後に記者会見し、「数十年ぶりの物価高騰や人材不足などで新しいレベルの危機感を感じている。このままではい… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.01

特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申

特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申  政府の規制改革推進会議は1日、医療や介護など分野ごとの規制緩和策やそれらの実施時期を盛り込んだ答申をまとめた。医療では、医師がカバーする在宅医療の業務で看護師への移管(タスク・シフト)を促すため、20… 続きを見る(外部サイト)

1 160 286