2023年6月

3/25ページ
  • 2023.06.29

10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認

「10割請求」回避へ対応案示す、厚労省-マイナポータルなどで加入確認  加藤勝信厚生労働相を本部長とする「オンライン資格確認利用推進本部」の初会合が29日開かれ、厚労省は、医療保険者のデータ登録が間に合わずに医療保険への加入を確認できなくても、医療機関が医療費の10割負担を… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.29

看多機緊急時の泊まり対応に関する要望も-社保審介護給付費分科会

看多機 緊急時の泊まり対応に関する要望も-社保審・介護給付費分科会  社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の介護給付費分科会が28日開かれ、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)について、医療ニーズを有する中重度の要介護者の生活を支える地域の拠点として求められるサービスを… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.29

イーアスできるを実現する福祉用具提案

イーアス 「できる」を実現する福祉用具提案  福祉用具貸与事業所イーアス(埼玉県越谷市、武田二郎社長)は利用者のできる能力を活かした福祉用具提案で、自立した生活を支援している。  加賀美一さん(要支援2)は頚椎症性脊髄症による手足のしびれや、足の関節が外れやすいことでの転倒で入院していた。  リハビリを終え昨年8月に退院した際、同社が自宅での福祉用具の選定に関わった。入院時は車いすを使っていたが、 […]

  • 2023.06.29

介護分野での生産性向上の論議建前と本音-快筆乱麻masaが読み解く介護の今90

介護分野での生産性向上の論議、建前と本音-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(90) 【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 社会全体で生産年齢人口が減少し、労働力の確保が課題となっている日本において、各産業で生産性向上の必要性が叫ばれている。生産性向上とは、より少ない… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.28

処遇改善加算居宅ケアマネも対象にとの意見-届け出簡素化への要望も社保審分科会

処遇改善加算、「居宅ケアマネも対象に」との意見-届け出簡素化への要望も、社保審・分科会  28日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、一部の委員が介護職員の処遇改善に関する加算の対象に居宅介護支援事業所のケアマネジャーも含めるべきだと主張した。また、関連の3つの加算の一本化や届け出… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.28

外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案

外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案  千葉県は、県保健医療計画(2024-29年度)の改定に関する案を明らかにした。外来機能報告なども活用し、「医療資源を重点的に活用する外来」を地域で基幹的に担う紹介受診重点医療機関を明確化する方向性を示… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.28

医療介護障害連携の財源を日看協委員-介護給付費分科会で同時改定に向けて

「医療・介護・障害連携の財源を」日看協委員-介護給付費分科会で、同時改定に向けて  社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の介護給付費分科会は28日、2024年度に行われる介護報酬と診療報酬の同時改定に向けて中央社会保険医療協議会の総会と合同で開いた意見交換会の内容を踏まえて議論し、田… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.28

住宅確保要配慮者への住宅福祉一体の支援検討へ-3省合同の検討会設置し7月3日に初会合

住宅確保要配慮者への住宅・福祉一体の支援検討へ-3省合同の検討会設置し7月3日に初会合  厚生労働省は27日、同省と国土交通省、法務省の3省合同の検討会を設置し、住宅確保要配慮者(高齢者、障害者など)の円滑な住まいの確保や、住宅政策と福祉政策が一体となった居住支援機能などのあり方を検討する… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.28

地域包括診療料の算定が微減診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計

地域包括診療料の算定が微減、診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計  厚生労働省の「社会医療診療行為別統計」(2022年)によると、医療機関の「かかりつけ医機能」への評価とされる診療報酬のうち、「地域包括診療料」は同年5月診療分(6月審査分)のレセプトの集計で計7,78… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.06.28

入院基本料大幅引き上げを1874病院から嘆願書-日病取りまとめ

入院基本料「大幅引き上げを」1,874病院から嘆願書-日病取りまとめ  日本病院会は、医療機関が算定する入院基本料の大幅な引き上げに関する嘆願書の提出への協力を呼び掛けたところ、最終的に計1,874病院(24日時点)から嘆願書を受け取ったことを明らかにした。内訳は、日病の… 続きを見る(外部サイト)

1 3 25