介護アンテナ
TOP
運営基準等でパブコメ募集、社会福祉連携推進法人制度-厚労省
2021.09.14
CBnews
HOME
CBnews
運営基準等でパブコメ募集、社会福祉連携推進法人制度-厚労省
「外国人介護人材の受入促進と育成」を重点項目に-説明会やマッチング支援、大阪府の人材確保戦略
地域の子育て支援と連携した障がい児支援を推進
「麻しん疑われる時は受診前に医療機関に連絡を」-相次ぐ感染者の確認を受け 加藤厚労相
看護必要度B項目、今すぐに廃止すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(207)
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
ギャンブル等依存症、治療可能な医療機関を拡充-大阪府が第2期計画を公表、支援拠点整備も
運営基準等でパブコメ募集、社会福祉連携推進法人制度-厚労省
厚生労働省社会・援護局福祉基盤課は10日、新たな法人制度として創設される社会福祉連携推進法人の制度開始に向けて、運営基準案についてのパブリックコメントの募集を開始した。
続きを見る(外部サイト)
高齢者・医療従事者らへの春夏接種は5月8日開始-厚労省が事務連絡、ワクチン分科会の方針伝える
コロナ新規入院患者が減少に転じる-厚労省が第32週の取りまとめ公表
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
昭和的病院経営からの脱却 その5「医師人事評価制度の実践」-公立病院は、なぜ赤字か(20)
新しい記事
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に