介護アンテナ
TOP
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
2022.04.27
CBnews
HOME
CBnews
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
薬価や医療材料などの制度見直し案了承-中医協・総会
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
「なんちゃって急性期」解消へ、1入院包括払いを-GHC・渡辺氏が提言、財政審分科会
都立松沢病院の入院患者20人・職員2人コロナに-東京都病院経営本部が発表、病棟内でゾーニングも
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
オミクロン株でワクチンの柔軟な前倒し接種を-日医・全国知事会が意見交換
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
日本医師会の中川俊男会長は27日の記者会見で、財務省が創設を提言している「かかりつけ医」の認定制度について、「医療費抑制のために国民の受診の門戸を狭めるようなことであれば認められない」と述べた。また、患…
続きを見る(外部サイト)
医療法人の赤字割合21年度25.3%、大幅回復-福祉医療機構、小規模法人は苦戦
コロナワクチン追加接種、介護施設利用者等へ速やかに-厚労省が事務連絡
コロナ入院患者が4週連続増、体制強化が必要-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
地域医療確保加算、救急搬送2千件以上の要件柔軟化を-中医協・分科会で複数委員
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)
医療機関受診時はマスク着用を推奨-東京都が都民への呼びかけ案を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に